上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日はwillinkアカデミー。
つまり学びの日ということで、
楽天の三木谷社長の成功のコンセプトの3章
「仮説→実行→検証→仕組化」
についてグループディスカッションを行いました。
写真には写ってないですが、高校生も受験シーズンってことで…
キットカットを食べながらのディスカッション!笑
みんなでひとつの題材を使ったディスカッションを行う機会って
めったにないと思うので、ぜひやってみると面白いと思います。
受験生もキットカットを食べて勉強頑張ってね♪笑

いよいよ1/19に鹿児島での公開がせまった
「北辰斜にさすところ」の映画プロジェクトについてミーティングを行いました。
写真はその様子。
19日と言えば今週末!楽しみですねー!
willinkの将来像についても少し話し合いました。
みんなそれぞれに意見を言うというスタンダードな形式で行いましたが、
原点に返ってみるのもすごくいいですね♪

映画プロジェクトについてミーティングを行いました。
映画「北辰斜にさすところ」についての作戦会議ですね笑
ブレインライティングという手法で意見を出し合いました。
それをマトリックスデータに写しての行動策定!
この方法、会議やミーティングですごく効率的なのでおススメですよー♪

いよいよ、今日からwill*log公開です。
このブログでは、willinkの日々の活動を紹介していけたらなと思っております。
どうぞよろしくお願いします♪
さて、1/8(火)は映画「北辰斜めにさすところ」を鑑賞しました。
willinkではこの映画のプロジェクトに参加しているため、
サンプルDVDの方をお借りすることができました♪
今の鹿児島大学と七高時代の鹿児島大学の両方が分かって面白いですよ。
鹿児島での劇場公開は1/19だそうなので、要チェックですよ~!